本日は奥会津もさらに奥、只見の現場です。
会津若松から乗用車で2時間半、クレーン車で3時間というところでしょうか。
同じ会津といえど、ものすごく遠いです。
見てくださいこの雪!只見の積雪深は271㎝だそうです。
そこらじゅうでバックホウが動いています。
山の中にポツンとクレーンが!
ダムの現場で足場材の荷卸しです!
放水口の補修で足場を組んでいるのですが、
下の方なので、よく見えません。
無線を使って鳶さんと連絡を取って吊り荷を下します。
今回はトラッククレーンです。
かなり古いですが、ちゃんと動きますよ!
ラフタークレーンが出る前はこのトラッククレーンが主要だったのですが、
今ではあまり見かけなくなりました。シャシがトラックなので、
走行性はラフターよりも優れています。
会津に住んでいてもこんなに多くの雪は若松にはありません。
家々もほとんど埋まっていますが、本当にとけるのでしょうか。
と、疑問に思ってしまうくらいの雪の量でした。
今日も朝から合計5台の車揚げの電話が来ました。
他のクレーン屋さんと手分けして作業を行っています!
2月も中旬で厳冬期真っ只中ではありますが、
「春遠からじ」と希望を持ってがんばりましょう!!