12月10日に社内安全大会が開かれました。
毎月始めに社員全員が集まります。
まずは社長の言葉
年末は事故が起こりやすいので、最後まで気を抜かず、
今年を乗り切りましょう。
みんな真剣に聞いています。
安全室長の話
事前に資料を配布して、事故事例についてみんなで考えます。
安全重点目標を安全室で設定します。
空欄に自分自身はどういった行動をするかを書き込み、
毎月ファイリングしておきます。
事故事例
元請さんの災害防止協議会で伝えられた事例を
社員に周知します。
毎月全員で社長の話を聞き、事故について考えることで、安全への意識を高めています。
私たち重機屋は大きな機械を扱うため、事故を起こしてしまうと大変な被害を発生させます。
今後も小さなものから大きなものまで絶対に事故は起こさないという気持ちを持って
日々を過ごしていきます。
宮澤 真菜